千葉県議会議員『松戸たかまさ』の県政レポート

千葉県議会議員「松戸たかまさ」の考える政策、議会で取り上げた政策を中心に、出来る限り分かりやすく書いていきます。

2011年10月

大橋三匹獅子

【20111030】大橋三匹獅子
昨日は大橋にある胡録神社にて獅子舞が行われました。
大橋の三匹獅子は、松戸市の無形文化財に指定されています。


伝統芸能の担い手不足が叫ばれている昨今。
その点、大橋の三匹獅子は若手メンバーもかなりいるので、心強い限りです!
これからも楽しみにしております。




【20111030】袖ケ浦自転車
さて、本日は袖ヶ浦市長選挙の投開票日。
結果はどうなることやら。
私も自転車で走り回ったので、未だに筋肉痛です。
素晴らしい結果が出れば、それも報われるのですが。


千葉県議会議員
松戸たかまさ

千葉県の防災関連施策

【20111028】袖ケ浦市長選挙

11月1日付で、放射線対策の総合調整を担う「原発事故対応・復旧復興室」が新設されることになりました。
今後、放射能関連の問題への対応は、千葉県としては同室が一括して担うことになります。


当初、原発対応は防災危機管理課が担っていましたが、対応が後手に回っているという指摘が各方面から出ておりました。
県議会や私の所属する東日本大震災復旧・復興対策特別委員会でも、県が主体的に放射能問題に取り組む必要性や、そのための専門的な組織設立の必要性が指摘されておりました。


今後は同室がしっかりと機能し、放射能問題への広域的かつ積極的な取り組みがなされるよう、チェックしていきます。


また、地域防災計画の修正が来秋を目途になされる予定となっていましたが、特別委員会では計画修正時期の前倒しを要求しておりました。
そのため、同計画見直しを専従で行う「地域防災力向上室」も11月1日付で新設されることになりました。


以上が千葉県の防災関連施策の現状です。


なお、本日の写真は袖ケ浦市長選挙の応援の際に撮影していただいたものです。
渡辺よしみ代表が応援に来るということで、長浦駅前には数百人もの方々に集まっていただきました。


千葉県議会議員
松戸たかまさ

2011年9月定例議会概要(2)

県議会で決議するものは、大きく3つに分けられます。
一つ目は知事から提出される「議案」、二つ目は県民の皆様や団体等から提出される「請願」・「陳情」、三つ目は県議会議員自らが提出する「発議案」です。
本日は、県議会議員が提出する「発議案」についての説明をさせていただきます。


この「発議案」には、条例の改正案などもありますが、その大半は「意見書」や「決議案」と呼ばれるものです。


「意見書」とは、地方自治法第99条に基づき、千葉県内で多くの方々が必要としていることを、千葉県議会の名前で正式に国(内閣総理大臣や国会、関係行政機関等)に対して要望する文書です。


一方「決議案」とは、議会としての考えを対外的に表明するためのものです。
特段、どこかの機関に対して要望を出すといったものではない点が「意見書」との相違点です。


ただこれらの「発議案」は、誰でもすぐに提出することが出来る訳ではないのです。
「発議案」を議会に提出するためには、提案者の他に賛同者が必要になってきます。
何人必要になるかは、「発議案」の種類によって変わってきますが、千葉県では条例の改正案は提案者と賛同者合わせて8人、意見書や決議案は2人となります。


今回の定例議会では、私が会派を代表して意見書を作成・提出させていただきました。
意見書のタイトルは「放射性物質の除染作業に対しての国の対応強化を求める意見書」です。


松戸市をはじめ各自治体や民間団体が放射性物質の除染作業を行っていますが、人的負担や金銭的負担の重さゆえに中々除染作業が進まないのが実情です。
今回の意見書では、除染作業に対して国がより積極的に関与することや、補助制度を拡充するよう強く要望しました。
勿論、県としても除染作業に対して積極的に対応を図る必要があります。
私は県議会議員である以上、千葉県に対しても放射能問題への積極的な関与をこれからも強く求めていきます。
ただ、放射能の問題に関しては国・県・市が一体となって連携しなければ決して解決できる問題ではありません。
今後は除染作業によって生じる高濃度の土砂等の取扱いが、今以上に問題になってきますが、そういった問題に関しても県や国に対して、強く訴えていきたいと考えております。


なお、今回の意見書は千葉県議会における9割以上の議員の方々の賛同を頂き無事採択されたので、千葉県議会として正式に国に対して要望することになりました。


千葉県議会議員
松戸たかまさ

2011年9月定例議会概要(1)

【20111020】いきいきサロン

本日は常盤平団地周辺で活動させていただきました。
常盤平中央商店街にある色々なお店にも伺わせていただき、地域のご意見を聞かせていただきました。


写真は商店街の中にある「いきいきサロン」さん。
ここは空き店舗を自治会や地域の社会福祉協議会が借り上げ、住民の皆様に非常に安い金額で解放しているコミュニティースペースです。
入場料として100円を払えば、何時間いてもOK。コーヒー等の飲み物もおかわり自由!
孤独死が問題となっている同地域で、高齢者の方々が交流を図れるようにとの思いで始まった事業とのことです。


11月19日(土)には常盤平地域活性化のためのイベントを行う予定ですので、本日頂いたご意見もしっかりと反映させていきたいと考えております。


ここからは9月定例議会について説明します。
今回は、千葉県の9月補正予算の概要です。


今回の補正予算案の規模は236億2,800万円(補正後予算額は1兆6,702億8,800万円)。
尚、5月補正・6月補正の総額は764億円であり、その殆ど全てが震災からの復旧・復興のための支出でした。


今回の補正予算案の内訳は、東日本大震災への対応が103億2,300万円、千葉県総合計画の推進が84億9,700万円、基金の積み立てが48億800万円となっています。
東日本大震災への対応に関しては、被災したインフラの整備に予算の大半が使われる予定ですが、今回は放射性物質の検査事業等、原子力災害への支出も増えました。
非常に多くの方から寄せられている不安の声に、県も多少は答えた格好です。
ただ、まだまだ満足のいく対応には程遠いので、これからも県に対して様々な指摘をしたいと思います。


その他、主要な項目としては、下記の通りです。

・障がい者自立支援対策臨時特例基金事業:13億7,300万円
・子宮頸がん等ワクチン接種促進基金事業:23億2,123万円
・保育所緊急整備事業(延長保育、病児・病後児保育への助成):4億9,600万円
・地域子育て創生事業(放課後児童クラブ等への助成):5億4,457万円
・緊急雇用創出事業:2億5,838万円


千葉県議会議員
松戸たかまさ

商工労働企業常任委員会

【20111015】常任委員会

昨日は商工労働企業常任委員会が開催されました。
(写真は委員会室です。)


今回の議案の中で最も紛糾したのが「南房パラダイス」の管理運営事業について。


南房パラダイスは千葉県館山市にある施設であり、房総の海を眺めながらドライブ出来る「房総フラワーライン」の道の駅に併設されている千葉県最大の動植物園です。
シンガポール国立植物園と提携しているため、マーライオンが設置されており、南国の植物も見ることが出来ます。
南房パラダイスについての詳細はHPをご覧ください。
アドレスは以下の通りです。
http://oceanveil.com/np.htm


この南房パラダイスでは、指定管理者制度が採用されておりました。
南房パラダイスは千葉県が所有する施設ではありますが、指定管理社が独立採算で運営を行っていたのです。
ただ、3月の震災の影響で南房パラダイスの経営環境は大幅に悪化しました。
そのため、指定管理者がその業務を辞退することになったのです。


南房パラダイスは行政改革の一環として、外部に売却することが決まっている施設ですが、この経営環境で買い手がおりません。
だからといって、地元の状況を考えるとすぐに営業を停止する訳にはいかないようです。
そこで、当面は千葉県が直営し、今まで指定管理者であった企業に外部委託する形となりました。
何が変わったのかといいますと、これまでと経営主体や経営方法は殆ど変わりませんが、南房パラダイスの収支について、これまでは指定管理者が責任を取っていたのに対して、これからは千葉県が責任を取る形になったのです。
赤字が出れば出るだけ、千葉県の負担は大きくなります。


今回の補正予算案で計上された年度末までの7か月分の管理運営事業費は1億6,400万円。
このうち9,500万円は南房パラダイスの収益(見込み)を充当するため、千葉県の実質的負担は6,900万円となる予定です。
ただ、この収益はあくまでも見込みであるため、今後千葉県の負担は増える可能性もあります。


これら一連のやり取りや金額の妥当性に対しての質問が、相次いで出されました。
例えば、指定管理者を辞退した会社へ、経営委託を続行した県の判断に対しての妥当性や、委託先の企業を決定する際に入札がなかったことに対しての妥当性等々。
私も上記のようなポイントを千葉県に指摘しておきました。


今後もしっかりと監視し、税金の垂れ流しが無いよう追求し続けたいと思います。


千葉県議会議員
松戸たかまさ

千葉県の産業政策

昨日、千葉県庁にて千葉県の経済状況に関しての報告を受けました。


主な項目は、以下の通りです。
・千葉県の経済状況全般
・千葉県の制度融資の利用状況
・千葉県内の中小企業再建事業の現状
・GWから夏季にかけての県内観光地の状況
・県内の雇用状況及び雇用政策(ジョブカフェや企業開拓員事業等)
・国際バルク戦略港湾(木更津港)の現状
・カジノ誘致に向けての現状


千葉県の産業政策はどうものんびりしている感じがします。
東京からの近さ、日本の玄関である成田空港の存在、農林水産業全般に適した自然環境、大型工業地域の存在、豊富な観光資源等々、恵まれた地域であるのですが、逆にそれに甘えてしまい必死さがないのでしょうか…。
例えば、カジノ誘致も他の地域と比較して非常にのんびりしています。
既に調査報告書が完成し、その次のステップに進んでいる地域がある中で、千葉県はようやく平成24年3月に報告書が出来る予定です。


他の地域と同様、千葉県の経済も予断を許さない状況にありますが、特に観光産業に関しては壊滅的なダメージを受けています。
特に九十九里地域や南房総地域は、宿泊客数が前年比30%程度も減少しております。
また、海水浴客数は各地域で、前年比41.3%〜90.0%減となっております。


こういった厳しい状況ではありますが、千葉県の観光業は東京電力の損害賠償の対象から外れております。
東京電力への賠償請求や千葉県が独自に拡充した制度融資の活用等含めて、千葉県でも様々な方策実行に向けて動いております。


さて、千葉県の観光を考えると、どうしてもディズニーランドや海水浴場、成田山等が注目され、我が松戸市などは蚊帳の外。
明日の商工労働企業常任委員会では、観光に関しての松戸市のポテンシャルをPRし、その掘り起しを県に要望したいと思います。
千葉県の施設で活用できそうなものもあるので、県有施設の活用についても要望して来ます。


千葉県議会議員
松戸たかまさ

三匹獅子舞

先日、明治神社(上本郷)で行われた三匹獅子舞を見てきました。
上本郷、和名ヶ谷、大橋の3地区に伝承されている三匹獅子舞は、松戸市無形文化財に指定されています。
明治神社で行われた三匹獅子舞は非常に激しい舞であり、また薄明りの中での舞であったため、うまく写真を撮ることが出来ませんでした…。


和名ヶ谷の獅子舞は、本年度は既に終わってしまい、最後は大橋の三匹獅子舞になります。
10月28日(金)、29日(土)19時過ぎから、胡録神社(住所:松戸市大橋769)にて行われます。


この大橋の三匹獅子舞では、獅子と一緒に踊る「猿」に注目です!
かなりコミカルな動きをします。
どんな動きをするかは、ここでは言えませんが…。
なお、猿の踊りは安産と良縁のおまじないとのこと。
また、猿がみかんやお菓子をおどけた踊りをしながら配ってくれます。


こういった地域の伝統芸能を見るのも良いものです。
興味のある方は是非ご参加ください。


千葉県議会議員
松戸たかまさ

代表質問

【20111003】東部地区運動会

本日は、先日行われた『みんなの党代表質問/質問者:水野文也県議会議員(市川市選出)』について簡単に書きたいと思います。


今回の質問内容の大枠は下記の通りです。


1.財政問題について(今回の補正予算の財源について)
2.防災対策について(消防団の待遇改善・ビル火災対策について)
3.橋梁の耐震化問題について
4.高齢者問題について(松戸市常盤平団地の孤独死について)
5.教育問題について(いじめ問題・武道の必修化について)
6.観光振興について(カジノ誘致の現状について)
7.農業問題について(千葉県産農産物のブランド化の現状について)
8.国際バルク戦略港湾について
9.県有施設における太陽光発電等の推進について


質問者による質問時間60分、執行部による回答時間60分の計120分です。
かなりボリュームがあります。
詳細については、千葉県HPでも見ることが出来ますが、当日は千葉テレビでも放映されていました。
私が考えている以上に、沢山の方が千葉テレビの議会中継をご覧になっているのには驚きました。


複数の方から、
「テレビに出ていたね!見たよ!!」
というご意見を頂きました。
私は、今回は出番がなかったので、チラッと映った程度だったのですが…。


尚、今回の質問の中には放射能関連の質問が入っていませんが、これは別途『意見書』を提出するためです。
『意見書』とは、簡単に説明すると国等への要望書のようなものです。
詳細は後日説明します。


本日の写真は、昨日の東部地区大運動会のものです。
私もリレーをはじめ色々な種目に出場させていただきました。
最後の最後までもつれましたが、我が町会は接戦を制し見事逆転優勝しました。
大会後の打ち上げも非常に盛り上がりました。
お酒の力も加わり、沢山の方々と親睦を深めることが出来、また色々なご意見も聞くことが出来、非常に貴重な時間を過ごせました。


千葉県議会議員
松戸たかまさ

松戸祭り

【20111001】松戸祭り
本日は松戸祭りに参加しました。


駅ビル前にて献血の呼びかけをしておりました。
非常に多くの方に献血に協力していただき、沢山の方の優しさに触れることが出来ました。
誠にありがとうございます。
私自身も献血に協力したのですが、若干(かなり?)注射が苦手なため、献血前はドキドキ…。
注射の最中は絶対に見ないようにしています。
O型の血液が一番足りなかったようなので、私の血液が役に立てば幸いです。


呼びかけの途中、駅周辺を散策しました。
各県人会の皆様が屋台を出していたのですが、石巻市にはとてもたくさんの親族がおり、宮城県とは縁が深いため、まずは宮城県人会の方々の屋台に顔を出させていただきました。
そこで、非常においしい焼き鳥を購入。
「一本おまけするから、活動頑張ってね!」
というあたたかいお言葉もいただきました。


その他、たこ焼き、ポップコーン、焼きそば、お蕎麦、煎餅等々かなりたくさん購入したため、一日分のカロリーを摂った気がします。


帰宅すると、石巻市から名物の笹かまが送られて来ていました。
商品名は『たかまさ』!
本日は宮城三昧な一日でした。
【20111001】ささかま・たかまさ


千葉県議会議員
松戸たかまさ
livedoor プロフィール

松戸 たかまさ

1978年松戸生まれ松戸育ち。
実家はラーメン屋。

大学&大学院では経済政策を専攻。
投資銀行・衆議院議員秘書を経て、現在千葉県議会議員。

※詳しい自己紹介は私のHPを見てください。

Archives
QRコード
QRコード