千葉県議会議員『松戸たかまさ』の県政レポート

千葉県議会議員「松戸たかまさ」の考える政策、議会で取り上げた政策を中心に、出来る限り分かりやすく書いていきます。

2012年03月

政治に対するイメージ

【20120331】防災訓練2

2月から私の事務所には学生が2名来てくれていましたが、本日でインターンシッププログラムが終了となりました。
2ヶ月間のインターンシップを通して学生が感じたことを、まとめてくれました。
非常に参考になったので、要点を列記したいと思います。


【参加前と参加後の意識等の変化】
(参加前)
政治に対して無関心だった。
殆ど自分の考えを持っていないにもかかわらず、政治批判ばかりしていた。
政治家は自己保身ばかりで、腹黒い人ばかりだと思っていた。

(参加後)
政治に対するイメージが大きく変わった。
地域の事を真剣に考えて活動している議員も多いことを知った。
メディアでも真面目に活動している政治家のことをもっと報道するべきだと思った。
政治の情報を自発的に収集し、自分の意見を持つようになった。
目立つ活動でないことも地道におこなっていると分かった。
若年層の政治に対する無関心を痛感したので、何とかしたいと考えるようになった。


【議会に対する感想】
議会での発言の重さを感じた。
ただ一方で、形式を過度に重視した議論の方法に疑問を感じた。
会派で意見の統一も必要だが、それでは筋の通っている議案や意見書が通らない。
会派に関係なく、県民や国民のためというポリシーにのっとって議員一人ずつ個人の考えを表明するべきだと感じた。


私の事務所で多少なりとも得るものがあり、そしてそれを今後何らかの形で活かしていって欲しいものです。
これからも常にインターン生やボランティアの方は受け付けさせていただきます。
少しでも興味がある方は是非連絡ください!


なお、本日の写真は、地域の防災訓練の際に撮ったものです。
本日は朝から消防団員として地域の防災訓練のお手伝いをしましたが、雨が降る前に終了しようとのことで時間を短縮しての実施となりました。
ただ、あれだけの強風にもかかわらず、沢山の方に集まっていただきました。
ありがたい限りです。


千葉県議会議員
みんなの党千葉県議団 政調会長
松戸たかまさ

2012年度当初予算(2)

2012年度千葉県当初予算の歳出概要については先日書いたので、本日は千葉県の歳入について書きたいと思います。


以前から言われている通り、歳入に関して県税収入の落ち込みが激しくなりそうです。
特に消費や企業収益の低迷により、地方消費税が66億8,300万円、法人関係税が34億7,000万円減額となる見込み。


そうした中で、借金(県債)の増加傾向には歯止めがかかりません。
平成21年度には2兆4,924億円だった借金残高が、平成24年度には2兆8,658億円となる予定です。


この点に関して、県執行部の言い分は「借金の内訳を見ると、国が将来的に負担をしてくれる借金(臨時財政対策債)が大幅に増えているだけで、千葉県が返さなければいけない借金はむしろ減っている。だから千葉県の財政は問題ない。」というものです。


国と地方の関係については、地方分権や道州制といった大きな問題が絡んでくるので、ここでは突っ込んだ議論は避けますが、借金の性質がどうあれ私たちや次の世代の負担になることには変わりありません。
子供たちにツケを回さないために、今後も議会で訴えていきます。


千葉県議会議員
みんなの党千葉県議団 政調会長
松戸たかまさ

2012年度当初予算(1)

2月定例議会が2月17日から3月16日の日程で開催されました。
今回の定例議会では、2012年度当初予算案についての審議が行われました。
来年3月には千葉県知事選挙が行われるため、今回審議された予算案が、森田健作知事にとって1期目最後の本格的な予算案となります。


2012年度予算には、年初に森田知事に提出した私たちの会派の「2012年最重点要望書」や、選挙前から訴えている私の政策も反映していただきました。
例えば…、
・移動交番の増設(松戸警察署に1台追加配備されます!)に1億5,200万円
・放射能の監視・調査体制の更なる整備・強化に9,700万円
・待機児童解消のための保育所の緊急整備に44億3,900万円


その他金額的に大きな項目を挙げると、
・私立学校経常費補助:約343億円
・県立・私立学校耐震化推進事業:約60億円
・子ども医療費助成事業:約59億円
・圏央道に係る直轄事業負担金:58億円
・舗装道路修繕事業:55億円
・被災者住宅再建支援金事業:35億円
・特別養護老人ホーム建設事業補助:20億円
・市町村復興基金交付金:20億円


橋梁や学校の耐震化を前倒しで実施するために、巨額の予算を計上しております。
また、子ども医療費助成については、入院の助成対象を現在の小学校3年生から中学校3年生まで拡大することになります。
私立学校経常費補助については、高等学校では14,000円、幼稚園では1,700円を県単独で上乗せすることになります。


勿論私たちはバラマキ的な政策は決して望んでおりません。
削減すべき支出の徹底削減については常に訴えており、今回の予算でも実際に削減されております。
公共事業に関しては約112億円の削減、知事部局の人件費については約32億円の削減となりました。


ただ、2012年度当初予算は歳出額が約1兆6千億円と、過去最大規模となります。
その大きな原因は、やはり高齢化の進展に伴う社会保障費の急増です。
前年比約218億円、11.1%の増加となっております。
この構造的な支出増加圧力を今後どう解決するのか。
国、地方でしっかりと考える必要があります。


千葉県議会議員
みんなの党千葉県議団 政調会長
松戸たかまさ

石巻市を訪れて

本日は宮城県石巻市に行って来ました。
朝4時に起床し、4時半に出発。
帰宅は23時。
中々の強行軍でした。


今回の目的は二つ。
一つ目が、石巻市・女川町の復旧・復興の現状を確認する事です。


今回は日和山公園、石巻市立門脇小学校、鯨の大和煮缶詰シンボル、石巻ガス本社、石巻魚市場、マリンパル女川、女川町役場と回りました。


【20120318】日和公園からの景色
この写真は日和山公園から見た石巻市の状況です。
瓦礫が山積みとなっていることが分ります。


【20120318】門脇小学校
この写真は石巻市立門脇小学校。
大晦日のNHK紅白歌合戦で、長渕剛さんがここを会場として「ひとつ」を熱唱されていました。


【20120318】門脇小学校前
この写真は石巻市立門脇小学校前の風景です。
以前は住宅地でしたが、全てが流されてしまいました。


【20120318】女川町
この写真は女川町役場の近くのものです。
ここも様々な建物が建っていましたが、流されたままです。


以前訪れた時よりは瓦礫の収集等も進んでいましたが、まだまだ復旧・復興のための土台作りをしているような状態です。


仙台と石巻を結ぶ重要な交通手段である仙石線はまだ一部の区間で運行しているのみ。
本日は高速バスを使って移動しました。


また、石巻の重要な産業である海産加工業も元の状態に戻すには、まだ大変な苦労がありそうです。
海産加工工場は地元の重要な働き場所でもあるので、一刻も早い復旧を願うばかりです。


この現状を私たちは決しては忘れてはいけないですね。
そして自分たちの出来ることは何かを考え、そして少しずつでもしっかりと行動に移すことが大切だと思います。


本日石巻市を訪れたもう一つの目的は、先日生まれた私の長男に会うことです。
今回初産だったため、妻の実家である石巻市での出産を選択しました。


週末まで議会中だったため、子供が生まれてからも長い間会えなかったのですが、ようやく我が子を抱いてきました。
面会時間は2時間と制限されていましたが、我が子を抱きしめてこみ上げてくるものがありました。


私たちの地域も、この国もまだまだ課題山積です。
子供達の未来のために、素晴らしい日本を作るために、これからも走り続けなければいけない!
立ち止まっていられない!
改めてそう感じました。


【20120318】赤ちゃんと私


千葉県議会議員
みんなの党千葉県議団 政調会長
松戸たかまさ

流されなかったもの。それは…。

【20120311】きぼうのかんづめ

東日本大震災発生から1年。
震災で犠牲になられた多くの方々へ哀悼の意を捧げるとともに、すべての被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。


2011年3月11日午後2時46分。
私たちにとっては忘れられない、そして忘れてはいけないあの大震災が発生しました。


私の妻の実家は宮城県石巻市です。
その石巻市から、2011年2月に私の義母が私の活動の手伝いのために、松戸市まで駆けつけてくれました。


その際、石巻市のお土産として持ってきてくれたのが、「金華サバ」の缶詰。
石巻名産だけあり、脂がのってとても美味しかったのをはっきりと覚えております。


そしてその缶詰こそが、石巻市の多くの方々にとって「希望の缶詰」となったのです。


石巻市は被災後、しばらくの間外部から遮断されていました。
避難所に自衛隊が訪れたのも、救援物資が届き始めたのも数日後。


被災された方にとっては永遠とも思える程の長さに感じたその期間、多くの方々を救ったのがこの缶詰だったのです。


震災後の石巻市の町並みは、全く原型をとどめていませんでした。
金華サバの缶詰を作っている会社のシンボルマークでもあった巨大缶詰タンクも、元々あった場所から300メートル近くも離れた場所に流されていました。


それにもかかわらず、缶詰の多くは工場跡地に堆積した瓦礫や泥の中に残っていたのです。
多くの方がその缶詰を食べて、元気を、そして希望を取り戻したとのことです。


操業停止を考えたこともあったそうですが、この水産加工会社は2013年の年初を目標に工場を再建するとのこと。
あの金華サバをもう一度食べられることを楽しみに待っています!


先日私の先輩に絵本を送っていただきました。
それが、「きぼうのかんづめ」です。
「あの日、津波に流されずに残ったものがあった。それは、希望だった。」
その言葉に胸が熱くなりました。
間違いなく子供に、次の世代に読み伝えたい本です。


この思いを風化させず、これからもオールジャパンで日本の再建に取り組んでいかなければいけません。
今後も全力で復旧・復興へと取り組んで参ります。


千葉県議会議員
みんなの党千葉県議団 政調会長
松戸たかまさ

工業団地計画

昨日は商工労働企業常任委員会が開催されました。


現在千葉県では、茂原と袖ケ浦にて工業団地を整備するか否かの検討を進めています。
結論が出るのは本年3月末。
その後1年かけて環境調査等を行い、平成25年以降設計・整備を開始。
平成29年以降から分譲を始めるという計画のようです。


千葉県工業団地整備検討委員会(院長:大西隆東大大学院教授)の事業採算性のシミュレーションをまとめると、下の通りとなっています。

【袖ケ浦】
整備費用:28億円~31億円
分譲収入:65億円
収益:34億円~37億円

【茂原】
整備費用:24億円~26億円
分譲収入:27億円~31億円
収益:1億円~7億円


ただ、千葉県からパナソニックをはじめ多くの大型工場が撤退している中で、行政が土地を買って、造成して、分譲するという工業団地モデルに対して、どの程度ニーズがあるのか。
本当に工業団地の分譲を完了することが出来るのか。
分譲完了まで数年かかる中で、その間の経済環境の変化にどの程度臨機応変な対応を取れる仕組みになっているのか。
収益分析には定量的なリスク評価が反映されていなかったがどうなのか。


そういった質問をさせていただきました。
それに対して執行部は、非常に低廉な譲渡価格であり、競争力があるので問題ないとの一点張り。
千葉県経済の活性化のためにも、無駄な税金投入にさせないためにも、更なる追及をしたいと思います。


千葉県議会議員
みんなの党千葉県議団 政調会長
松戸たかまさ

市立松戸高校卒業式

【20120308】市松卒業式

本日は市立松戸高校の卒業式に出席させていただきました。


卒業生や先生、保護者の方々の涙を見て、私もグッとくるものがありました。


年を重ねれば重ねる程、涙もろくなるのは間違いないですね。
最近は堪えるのがかなり大変になってきました…。


千葉県議会議員
みんなの党千葉県議団 政調会長
松戸たかまさ

「中田宏」元横浜市長の講演(船橋にて)

【20120303】津曲さん
本日は船橋市議会議員の津曲俊明さんの市政報告会に出席させていただきました。
沢山の方が参加する盛大な報告会でした。



【20120303】中田さん
本日のゲストは「中田宏」元横浜市長(現大阪市特別顧問)。
テーマは改革を行う上でのハードル。


様々な例を挙げて、非常に分かりやすく説明されておりましたが、一番印象に残ったメッセージは、「議会こそが改革の最大の抵抗勢力になる危険性がある」ということです。


中田宏元横浜市長のメッセージの概要は下記の通りです。


・多くの議員はそれぞれ実現したい重点政策を持っている。
・そのため、どうしてもその重点政策の実現が盲目的に最優先となってしまう。
・重点政策実現のために最大限努力するが、逆にその重点政策がカットされそうになると猛烈に抵抗する。
・議員全員が同じような行動を取る結果、改革の方向性が曖昧になり、政策は総花的になってしまう。
・財政状況を考えれば、「あれもこれも」といった政策実現は困難であり、これからは「あれかこれか」とならざるを得ない。
・何を優先的に行うべきかを、大局的な見地から判断する必要がある。


本質をついた貴重なメッセージですね。
身につまされます。


それにしても、中田元横浜市長の人気は絶大でした。


千葉県議会議員
みんなの党千葉県議団 政調会長
松戸たかまさ

代表質問

先日の千葉県議会本会議では、みんなの党千葉県議団代表の佐藤浩県議(船橋市選出)が代表質問を行いました。


本会議での質問には2種類あります。
1つは一般質問。
こちらは、一議員の立場から質問をします。
質問時間30分、執行部による答弁時間30分の合計1時間。
比較的地元の話が多くなります。


もう1つは代表質問。
こちらは、会派を代表しての質問となります。
質問時間1時間、執行部による答弁時間1時間の合計2時間。
地元の話はかなり少なくなり、千葉県全体の質問が多くなります。
ちなみに、代表質問は千葉テレビに放送されます。


テレビの影響力は想像以上に大きいため、テレビで放送されるのは非常にありがたいものです。


次回の私たちの会派の代表質問は、私が担当する予定です!
日程等詳細が分かり次第またお伝えします。


尚、佐藤浩県議の代表質問の内容は下記の通りとなります。


1.いじめ問題について
2.私立学校における発達障がい者支援について
3.振り込め詐欺について
4.放射能問題について
5.救急搬送について
6.自転車道整備について
7.成田空港の活性化について
8.防災対策について
9.国際バルク戦略港湾事業の推進について
10.大都市制度について
11.幕張メッセについて
12.企業庁の未処分土地等について
13.東葉高速鉄道について


千葉県議会議員
みんなの党千葉県議団 政調会長
松戸たかまさ
livedoor プロフィール

松戸 たかまさ

1978年松戸生まれ松戸育ち。
実家はラーメン屋。

大学&大学院では経済政策を専攻。
投資銀行・衆議院議員秘書を経て、現在千葉県議会議員。

※詳しい自己紹介は私のHPを見てください。

Archives
QRコード
QRコード